2013年2月2日土曜日

長い休み。

期末テストも終了し、3月29まで休み。
別にやる事がない訳ではない。

免許取りたい。

車に乗りたいのもある。就職等において有利という話も聞く。友人が取ったというのもある。
が、何よりも、学校と家の間の荷物輸送が半端じゃない。現状、輸送時は鞄二つで電車。往復3時間を何回しても終わらない。朝夕のラッシュと逆方向の移動(自宅が都内、学校が近郊)なのが唯一の救いか。そんな時、ふと、OBさんが学校に荷物を受け取りに車で来ていたのを思い出す。

『車なら一回で済むのに』

そう思った。
携帯電話を欲した事がない私だが、自動車免許ばかりは欲しがった。
が、障害となるのはやはり親である。
母親は特に異論がないようである。問題は父親。
父親自身、ちょっとした事故(例…後ろも見ずとっさにバックし、後ろの車にゴン。結果バンパー交換。)を起こした事があり、痛い目は散々見ている。
ゆえに、免許を取らせるのを渋っている。尤も、私とて毎日のように乗り回すのではなく、必要な時のみ使うだけ。

丁度我が家には2台の車がある。HONDA ライフ(母所有)、VOLVO V70(父所有)。
練習には軽自動車のライフが向いているし、実際の長距離移動にはV70が適している。
母親も、こういった使い分けには賛成のようである。
とはいえ、父親を説得しなければ何も始まらないし、教習にかかる費用も馬鹿にできない。
仮に免許取得の方向でいったとしても、素直に取れるとは限らない。

前途多難な休みになりそうである。

※その他近況。
・PCとMacがまたデータ損失したため、しばらく更新ができませんでした。平にご容赦を…。KEK後編は同じ理由で中止となります。
・正直今回ちょっと単位がヤバい。(まじめにはやっていましたけど。)更新頻度に影響しそうです。どれだけの人が見ているかわかりませんが。

※今後の予定
・免許取る
・まともに動くコッククロフト・ウォルトン回路を作る。